会社紹介Company Introduction

北の大地から最高の味を食卓へ~Mission~
当社は業務用冷凍食品を製造する北海道の食品メーカー。 コロッケなどの調理冷凍食品(岩見沢工場)をはじめ、農産加工品(栗沢工場)、水産加工品(紋別工場)を北海道内の工場で製造し、全国主要都市7ヵ所にある営業所を通して全国のお客様(企業・法人)へ販売しています。 そんな私たちモリタンが掲げる3つのMissionは… 1. 北海道産原料のこだわり 2. 安心安全な商品の提供 3. 健康な食生活と地域社会への貢献 設立から60年以上、北海道と共に成長してきた企業として北海道に「食」分野で貢献し、これからも共に歩み続ける…そんな想いをもっている企業です。

「チームワーク」がキーワード
職種は「製造職」「機工職」「検査開発職」「業務管理職」「営業職」の5つ。 それぞれ業務内容に違いはあるものの、互いに深く関わり合い、助け合いながら当社の仕事は成り立っています。 そのため、当社で働くには「協調性」や「チームワーク」が重要なポイント。 実際に温和な性格な社員が多く、上司や先輩とも話やすい雰囲気なので若手社員はのびのびと仕事に取り組んでいます。 私たち採用担当も学生さまとお話しをさせていただくうえで大切にしているのは「一緒に働けるイメージを持てるか」どうか。 抽象的な表現で分かりにくいと思いますが、皆さんも是非当社の会社説明会や工場見学を通して「入社後のイメージを持てるか」や「モリタンで働くイメージが持てるか」を確認しに来てください。 お会いできることを楽しみにお待ちしております。
会社データCompany Profile
事業内容 | 業務用冷凍食品の製造及び販売 【岩見沢工場】 各種コロッケ、メンチカツ、ポテトもち、フライ製品、えびチリ等調理品ほか 【栗沢工場】 各種ポテト製品、カーネルコーン、ダイスかぼちゃ、野菜ペーストほか 【紋別工場】 帆立貝柱製品、いくら醤油漬け、新巻鮭、ミール、すりみほか 【営業部】 全国7カ所の営業拠点とその周辺の企業様を中心とした製品販売 |
---|---|
設立 | 1961年 |
代表取締役社長 | 山岡 和隆 |
資本金 | 9,000万円 (2022年) |
売上高 | 1,110,000万円 (2024年) |
従業員数 | 400人(2024年) |
事業所 | 工 場 / 岩見沢、栗沢、紋別 営業所 / 東京、大阪、名古屋、岩見沢、仙台、広島、福岡 |
主な取引先 | 味の素冷凍食品(株)・マリンフーズ(株)・東日本フード(株)・三菱食品(株)・(株)十勝清水フードサービス・日本アクセス(株)・キューピー(株)・ホクレン農業連合会 |
沿革 | 1947年 森丹治商店創業 1961年 (株)森丹商店設立、枝幸出張所開設 1964年 岩見沢支店開設 1974年 栗沢食品工場新設 1978年 東京支店開設 1982年 (株)森丹(社名変更) 1985年 北海道営業所開設 1987年 仙台営業所開設 1988年 (株)モリタン(社名変更) 1989年 名古屋営業所開設 1990年 大阪営業所開設、岩見沢支店総合食品センター新設 2000年 広島営業所開設 2013年 九州営業所開設 紋別支店帆立工場施設 紋別食品工場 「対米輸出水産加工品施設」(HACCP)認定取得 「対EU輸出水産食品取扱施設」(EU HACCP)認定取得 2015年 栗沢食品工場増改築。 枝幸支店廃止。 2017年 岩見沢支店総合食品センター(岩見沢工場)増改築竣工 ※紋別・栗沢・岩見沢三工場の「近代化」完了 2019年 岩見沢支店総合食品センター冷凍新食品工場 (岩見沢工場) FSSC22000認証取得 2021年 栗沢食品工場JFS-B規格取得 |
リンク | ホームページ https://www.moritan.co.jp/ |
連絡先・お問い合わせ先 |
〒068-0833 北海道岩見沢市志文町825番地2
株式会社モリタン 岩見沢支店 総務部総務課 / 採用担当 佐藤 和(さとう のどか) TEL/0126-22-1021 E-mail/jinji2@moritan.co.jp |
---|