• 事業経営業
  • 総合商社業
  • 総合建設業
  • 不動産業
  • 保育業
  • IT業

武ダGEAD株式会社

〒003-0012 北海道札幌市白石区中央2条1丁目6番15号 武田ビル

【ひとづくり×まちづくり】ハードとソフトの両面を強化することで人々が夢を持てる豊かな街を創る

  • 札幌から転勤なし
  • 北海道内トップクラスの求人条件
  • 年間休日125日
  • 若手が活躍・成長できる社風

会社紹介Company Introduction

圧倒的スケールで世界をリードする武ダGEAD

■まちづくり
当社は、事業経営業、総合商社業、総合建設業、不動産業、保育事業などを通し、社会資本やインフラを整備する社会基盤総合開発グループです。
時には地域に密着した社会貢献の一環としてボランティアをし、
信頼と実績を積み上げてきました。
■ひとづくり
社員の経歴とスキルに合わせたオリジナルの教育制度を整え、
社員を「人財」として育てていくことに力を注いでいます。
新卒社員には、社員育成プログラムを用意しており、
具体的な目標があることで、自分自身の成長を視覚化できます。
また、資格取得支援制度を通してスキルアップを目指したり、
独自メンター制度で年の近い若手社員と交流することで、
悩みを相談することやモチベーションアップが可能です。

武ダGEADが目指す企業像。 それは「未来をリードするエクセレントカンパニー」です。

少子高齢化が進む日本では、このまま何もしなければ都市の「活力」が失われていきます。
北海道に根を張り地域のインフラを支えてきた私たちは、
これまで培ってきた「ひとづくり」「まちづくり」の経験と実績を活かして、これから全国の地域社会に彩りを与え、
ひとの力で活力を創り出し、日本全体に貢献していきたいと考えています。
新しいことにチャレンジし、失敗してもあきらめずにやりきることで、未来を切り拓き、こどもたちや地域の人から憧れられる企業でありたい。
それが武ダGEADが目指す姿です。

会社データCompany Profile

事業内容 武ダGEADは「輝く人の力で豊かな街を作る」というミッションに基づき、M&Aプロジェクトの推進とグループ会社の経営指導を行っている社会基盤総合開発グループです。
2030年をターゲットイヤーに「グループ25社、グループ売上高300億円、社員数600人」を目指しています。

-事業経営業 
-総合商社業
[武ダGEADグループ]
-総合建設業 
-不動産業 
-保育事業
-プロスポーツ経営業
-IT事業
-製造販売業
-産業廃棄物処理業
-エネルギー事業
創業 2014年
代表者 武田 幹郎
資本金 60,000万円 (2024年)
売上高 1,350,000万円 (2024年)
従業員数 450人(2024年)
事業所 ■札幌本社
北海道札幌市白石区中央2条1丁目6番15号 武田ビル

■東京本社
東京都中央区明石町8番1号聖路加タワー

■支店
恵庭支店
砂川支店
苫小牧支店
函館支店
網走支店
安平支店
むかわ支店
釧路支店
日高支店
子会社・関連会社 武ダ技建創株式会社
武ダキャピタルリード株式会社
TAKEDAXT株式会社
恵庭建設株式会社
株式会社林工務店
株式会社日栄工業
認可保育園きっずぱーく
株式会社松本商会
西村建設株式会社
サンアイ株式会社
株式会社矢野電器
GUIDA株式会社
株式会社野村技研
株式会社加納工務店
株式会社カノウ商事
リンク ホームページ https://www.takeda-gead.co.jp/
連絡先・お問い合わせ先 〒003-0012 北海道札幌市白石区中央2条1丁目6番15号武田ビル
総務部 採用担当
TEL/011-833-7000
E-mail/recruit@takeda-gead.co.jp