• 専門商社(自動車関連)

北見日産自動車株式会社

〒090-0817 北海道北見市常盤町6丁目2番地10

採用情報Recruitment Record

採用コンセプト・求める人物像

求める人物像

・地域のお客さまに力を尽くせる人
・人と話をするのが好きな人
・「ありがとう」と言われるのが好きな人

社内行事充実

社内行事も任意参加で楽しい行事を行っております。
4月 新入社員歓迎ボウリング大会
6月 パークゴルフ大会
9月 カート大会
1月 ワカサギ釣り大会

募集要項

募集職種 カーライフアドバイザー(営業職)
主な仕事内容 ■自動車の整備の時期や自動車保険の更新の時期のお客さまを対応していく中で車をご購入していただくアプローチをします。購入していただくまでの流れとして、お客さまがどのような車に乗りたいか、どのような使い方をしているか、予算はおいくらなのか、などを確認します。商談中にお客さまと試乗に同乗し車の商品説明などをします。お客さまへの車ご購入までのアドバイスなどをしご購入していただくという仕事です。 
■車には車検や法定点検があり、お客さまに都合を確認し工場に入庫していただきます。お客さまに車を使っていてどこか気になるところはないか、お困りのことはないかなどを確認し、工場でプロの整備士がメンテナンスをします。お客さまの大事な車をしっかりメンテナンスをし、お客さまに喜んでいただけます。
初任給 大卒 :190,000円
専門卒:180,000円
昇給 年1回 7月
賞与 年2回(2024年度 実績3.6カ月)
支給月7月・12月 入社初年度は12月の1回のみ
諸手当 家族手当・残業手当・準社用車手当・その他報奨金制度あり
勤務地 北見市・網走市・紋別市・美幌町・斜里町・遠軽町・佐呂間町 (オホーツク振興局管内)
勤務時間 9:30~18:00 (休憩60分 勤務時間 7時間30分)
休日・休暇 年間休日106日
毎週火曜日・月1~3回月曜日・その他個人カレンダー作成 月平均7日~9日
福利厚生 厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険・社員価格販売制度・慶弔見舞金制度・退職金制度
日産資格認定制度など
教育制度 ・新入社員研修
・資格取得支援研修
・新型車勉強会
・生産性向上研修
・メンター制度
採用実績校 北見工業大学・札幌大学・東京農業大学・北海学園大学・北星学園大学

職場情報

教育・研修制度

有り

自己啓発支援制度

有り

メンター制度

有り

受動喫煙防止対策 屋内全面禁煙(屋外喫煙場所可)

応募と選考のプロセス

募集対象
  • 大学生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒
募集人数 5名
選考方法 ・一般常識
・役員面接
選考は面接を重視しております。
提出書類
  • 履歴書
  • 成績証明書
  • 卒業見込証明書
選考プロセス エントリー→採用試験(一般常識・面接)→内定